通話ソフトDiscordでボイスチャンネルを録音できるBOT”Craig”のサーバー導入から使い方、コマンド一覧を紹介していきます。
映像はなくても通話を残しておきたい場合などに使えるBOTになります。
Craigのサーバー導入
Craigのサーバー導入はこちらのURLから行います。
URLからサーバー招待する画面になりますので、Discordにログインして自分のBOT招待可能なサーバーを選択します。
サーバー選択して「はい」で続行し「私は人間です」を認証するとサーバーに招待することができます。
招待が完了すると選択したサーバーにCraigが参加します。
Craigの使い方
Craigの使い方としては
- 録音したいサーバーのボイスチャンネルに参加
- Craigが参加しているテキストチャンネルにコマンドを入力
- /join
- ボイスチャンネルにCraigが参加ます
- DMにCraigからのメッセージが届きます
- 録音が開始され終了したい場合は
/stop
で終了します。 - DMのリンクから録音したデータをダウンロードすることができます。
Craigのコマンド一覧
/join
チャンネルで録画を開始します。オプションで /join channel などのチャンネルを指定することもできます。録音中です。チャンネルを指定しない場合、Craig は今いる音声チャンネルに参加します。
/note
現在の時刻で録音中に何かのメモをします。これらのメモは、ダウンロードの info.txt ファイルに含まれます。また、Audacity プロジェクトをダウンロードすると、ラベルトラックにも含まれます。
/stop
現在の録音を停止します。
/server-settings
アクセスロールなどのサーバー設定を管理します。
/bless
現在のサーバーを “祝福 “する。祝福されたサーバーでは、パトロン以外の人が開始した場合でも、すべての録音にパトロンの特典が付きます。1人のパトロンが祝福できるサーバーは1つだけです。