【Discord】サーバーにBOTを導入する方法まとめ

BOT

通話ソフトDiscordでサーバーにBOTを導入する方法を紹介していきます。
BOTをサーバーで活用することでいろいろなことをすることができるようになっています。

DiscordのBOTでできることは?

DiscordのBOTは、プログラミングされてサーバーで動いている機械になります。
BOTはプログラムされたことをできるようになっていて、管理BOTであればサーバーメンバーのロール(役職)を自動変更したり入室メッセージをカスタムできたりします。
音楽BOTであればボイスチャンネルに参加して音楽を流してくれるようになっています。

BOTは自分でも作成することができ、プログラム可能な人は自作することができます。
いろいろなBOTが開発されているので探せばサーバーを活発にするために活用できるBOTが見つかるはずです。

DiscordのBOTをサーバーに導入する方法

DiscordのBOTをサーバーに導入する方法としては、BOTの公式サイトから導入することになります。
どんなBOTがあるのか最初はわからないと思いますので、Discord Botsというサイトがおすすめになります。
他の方法として「Discord bot 〇〇」の〇〇にBOTで行いたいことを検索してみるのもおすすめです。
有名なものとしては、音楽BOT、アンケートBOT、シャッフルBOT、ミニゲームBOTなどがあります。

今回はMEE6という管理BOTを例に招待の方法、使い方の見方を紹介していきます。
Discord BotsでMEE6をクリックしてMEE6の公式サイトに移動します。
大抵の公式サイトには「Discord Invite sever」や「Add to Discord」などの記載があるのでクリックしてサーバーに招待します。

Discordにログインして「サーバーに追加」で自分の管理しているサーバーを選択して「はい」をクリックします。
この画面からBOTの招待する画面はどんなBOTでも同じです。
他人の管理しているサーバーは選択できないので注意が必要です。

続いてBOTに与えるサーバーでの権限を付与します。
この画面でなにかに手を加えると正常にBOTが動作しないことがあるので何も変更せずに一番下までスクロールして「認証」をクリックします。

最後に「私は人間です」のチェックマークをクリックして完了です。

BOTの使い方

BOTの使い方を確認する方法は3つあります。

  • Discord内でコマンドを使用する
  • BOT公式サイトを見る
  • 検索する

Discord内でコマンドを使用する

DiscordにBOTを招待するとメンバー一覧にBOTが表示されます。
そしてBOTの下に表示されているhelpのコマンドを入れると何ができるかを知ることが出来るようになっています。
この場合、Cari-botでは/helpと入力すればCari-botで使用できるコマンドをテキストチャンネルで教えてくれます。

BOT公式サイトを見る

BOTの公式サイトにはCommandと書かれたページが存在することが多いです。
そこでコマンドの一覧や使い方を見ることが出来るようになっています。
詳しい説明なども書かれていることがあります。

検索する

〇〇使い方で検索する方法もあります。
利点としてはヘルプと公式サイトは英語で記載されていることが多いので日本語で使い方を知ることが出来ることです。
ブラウザの翻訳機能を使用すれば日本語にはできますが、最初は使い方を調べたほうが分かりやすいかも知れません。