通話ソフトDiscordで画面共有をしている際にパソコン内の音を流す方法を紹介していきます。
ゲーム音を共有することで画面共有している際に音が出ない状態を解決できるかも知れません。
画面共有でゲーム音を流す方法
画面共有でゲーム音を流す方法はアプリケーションで配信することでできます。
ゲームをプレイ中の場合はDiscord下に表示されているゲーム名の右側で配信をスタートできます。
表示されていない場合は「画面」をクリックします。
画面共有の表示が出ます。ここでアプリからゲームを選択します。
間違えても「画面」から配信しないで下さい。
配信の設定を行います。
配信の解像度やフレームレートはNITROに参加しているかで変更できるかは異なります。
アプリで配信することでゲーム音を配信に入れることができます。
ただし、アプリ名でスタートさせても音が入らない人と入る人の2つに分かれます。
何が原因かはフレンドの環境を知らないのでわかりませんが、同じゲームで同じ方法でも音が入らない人は下記の方法で試して下さい。
何らかのソフトの影響か設定の影響だと思われます。
通話でパソコン内の音を流す方法
通話でパソコンの音を流す方法になります。
デスクトップ上で流れている音をDiscordに送っていきます。
Windowsの設定を開いてサウンドを開きます。
サウンドの詳細設定を開いてサウンドタブを起動させましょう。
サウンドタブから「録音」に移動して「ステレオミキサー」をメインデバイスに設定することでPCの音を流すことができます。
もし一覧にステレオミキサーがない場合は「無効なデバイスの表示」をONにしましょう。
Discordでもステレオミキサーを選択することでPCの音を通話で流すことができるようになります。