【Discord】FeadBoatのサーバー導入からコマンド一覧、使い方と日本語化まとめ

BOT

Discordの音楽BOT、FeadBoatのサーバー導入から使い方、コマンド一覧や日本語化などをまとめています。
サーバー内で音楽をかけることができるのでゲーム中や雑談で使えるBOTになります。

FeadBoatとは

FeadBoatとはDiscord向けの音楽BOTになります。
You Tube、SoundCloud、Twitch、Bandcamp、Vimeo、Wastebin、Mixerなどに対応しています。
基本使用料は無料で有料サービスによりSpotifyのプレイリストが再生できるようにすることもできます。

FeadBoatをサーバーに導入

FeadBoatをサーバーに導入する方法です。
公式サイトにアクセスします。
公式サイト中央にある Invite To Severをクリックします。

自分のDiscordアカウントにログインします。
サーバーを選択という部分に自分のサーバーを選択してはいをクリックします。
招待できるサーバーはBOT招待権限のあるサーバーが表示されます。

BOTに権限を付与する画面になります。
この画面で権限を変更すると正常に機能しなくなることもありますので触らずに一番下にある認証をクリックしましょう。

私は人間ですの認証を完了するとサーバーにFeadBoatが招待されます。

FeadBoatの日本語化

FeadBoatは最初に日本語化することをおすすめします。
;;lang ja_JP
と入力することでBOTの言語を日本語に設定することができます。
他の言語にも対応しています。

FeadBoatの音量調節

FeadBoatの音量調節の方法は、FeadBoatを右クリックしてユーザーの音量を変えることで変更することができます。
この変更は、ユーザーごとに違いますのでそれぞれのユーザーでミュートにしたり大きくしたりすることができます。
FeadBoatのもとの音量を変更する場合は課金が必要になります。

FeadBoatの基本的な使い方

FeadBoatの基本的な使い方は、自分がボイスチャンネルに入り再生コマンドを入力することで自動的にFeadBoatがボイスチャンネルに参加して音楽を再生してくれます。
;;play
の後にURLを入力して送信します。
一時停止する際には、
;;pause
を使用します。

FeadBoatのコマンド一覧

基本的なコマンドは;;からスタートします。

;;commands all
で使用できるコマンドを確認することができます。
それぞれのコマンドは短縮することができます。

再生
;;play
;;p
コマンドの後にURLを入力して再生します。
また、曲名やアーティスト名を入力すると検索結果が表示され再生したい音楽の番号を;;で入力します。

;;nowplaying
;;np
現在再生している曲の情報を表示。

;;skip
;;s
現在再生中の曲をスキップ。

;;seek
現在再生中の曲を指定した時間まで飛ばします。
seek 20なら開始20秒に移動。1分以上はseek 1:20と入力すれば1分20秒に。

;;fwd
現在再生中の曲を指定時間進める。
;;fwd 20なら20秒進みます。

;;rew
現在再生中の曲を指定時間だけ戻す。
;;rew 20なら20秒戻します。

;;restart
現在再生中の曲を最初から再生。

;;stop
;;st
FredBoatの再生を停止して、プレイリストを消去。

;;pause
;;resume
pauseは現在再生中の曲を一時停止
resumeで一時停止を解除。

;;repeat
;;rep
現在再生中の曲をリピート再生。
再入力することでリピート再生を解除。

;;shuffle
;;sh
シャッフル再生を設定します。
再入力することでシャッフルを解除。

;;join
;;j
ユーザーのボイスチャンネルにFredBoatが参加。

;;leave
;;lv
ボイスチャンネルからFredBoatが退出。

;;history
曲の再生履歴を表示。

;;export
キューをhastebinにエクスポートします。

;;config
FredBoatの設定を表示。

;;language
利用可能な言語コードの一覧を表示。