【Discord】画面共有とビデオ通話の使い方と設定方法

通話ソフトDiscordの画面共有方法とビデオ通話の使い方を紹介していきます。
DMとサーバーで画面の設定が少し違ったりするので注意しましょう。
スマホでもPCでもほとんど同じような操作になります。

DMでの画面共有とビデオ通話の方法

DM(ダイレクトメッセージ)での画面共有とビデオ通話の使用方法は、通常の通話を行い通話画面に表示されている4つのアイコンから使用できます。
左からカメラ・画面共有・ミュート・通話終了のボタンになります。
カメラ、画面共有のアイコンをクリックすることで使用することができます。

カメラがいくつもPCで使用されている場合は△でどのカメラを使用するかを変更することができます。
画面共有の場合は、画面共有するアプリか画面(モニター)を選択します。
その後に配信画面の解像度とフレームレートを選択して「Go Live」をクリックすると開始できます。
画面共有する際にはNITROに加入していないと解像度とフレームレートには制限がかかってしまいます。

カメラ、画面共有を終了する際には、同じ場所のアイコンをクリックすることで終了することができます。

サーバーでの画面共有とビデオ通話の方法

サーバーでビデオ通話と画面共有を使用する方法は、ボイスチャンネルに参加して下に表示されている「WEBカメラ」と「画面」から使用することができます。
DMでの使用方法と非常に似ています。
終了する際には、「WEBカメラ」「画面」のどちらかのアイコンが終了アイコンに変わっています。
また、ウェブカメラと画面共有は同時に使用することができます。
ゲーム配信などを行う際には同時使用することで臨場感を出すことができます。