【Discord】1つのサーバーを複数に分ける方法!チャンネル管理の応用

通話ソフトDiscordで1つのサーバーを複数に分ける方法を紹介していきます。
チャンネルやロールの権限をそのままに同じサーバーを作って分けて管理できるようになります。

Discordで1つのサーバーを複数に分ける方法

Discordで1つのサーバーを分けるには複製することで行うことができます。
まず基本となるサーバーを開きます。

サーバー名をクリックして「サーバー設定」をクリックします。

左メニューから「サーバーテンプレート」をクリックします。
テンプレートタイトルに「サーバー名」テンプレートの概要に「複製」を記載します(なんでもいいです)
右下の「テンプレートのプレビュー」をクリックします。

プレビューで複製することができます。
サーバー名に自身の複製したいサーバー名を入力して「新規作成」をクリックすることで新しいサーバーを作ることができます。
この方法では、基盤となるサーバーの「テキストチャンネル」「ボイスチャンネル」と「ロールの設定」と「規定のサーバー設定」を引き継ぐことができます。
ただ、メンバーは1から招待しないといけませんし、BOTも同じように招待して設定する必要があります。
同じようにプレビューから何個も同じサーバーを作っていくことができるので、作成後にメンバーを招待して分けていきましょう。