【Discord】読み上げBOT”Shovel”のサーバー導入から使い方まとめ!

  • 2022年11月14日
  • 2022年11月14日
  • BOT, Discord
BOT

Discordで使えるテキストチャンネル読み上げBOT、SHovel(ショベル)のサーバー導入方法から使い方、コマンドを紹介していきます。
辞書などを使用することが出来るので、日本語で読みづらいものも覚えさせていくことが出来るようになります。

Shovelとは

DiscordBOTのShovelとは、テキストチャンネルに送信されたメッセージをボイスチャンネルに参加しているユーザーに読み上げてくれるBOTになります。
聞き専の人がボイスチャットに参加できなくてもBOTが変わりに言葉を発してくれるようになるBOTです。
辞書機能があり日本語特有の分かりにくい言葉なども覚えさせていくことが出来るのが特徴です。

Shovelのサーバー導入方法

Shovelをサーバーに導入していきます。
Discordの管理権限のあるサーバーにしか招待することができないので注意です。
Shovelは3個の種類があり、複数人で使用することも可能になっています。
とりあえず1つをサーバーに導入しておきましょう。

リンクをクリックして招待画面に移行します。
招待画面でDiscordにログインして「サーバーに追加」から自身のサーバーを選択しましょう。
続いてBOTに権限を与える画面になりますので、下にある「認証」をクリックします。
最後に「私は人間です」のチェックを入れて完了です。

Shovelの使い方

最初にShovelは埋め込みメッセージを使用して投稿がありますので、ユーザー設定を確認しておく必要があります。
Discord左下の歯車アイコンから「ユーザー設定」を開きます。
左メニューにある「テキスト・画像」から「埋め込み画像を表示し、チャットに投稿されたウェブリンクをプレビューします」をオンにしておきます。

Shovelの簡単な使い方は

  1. ボイスチャンネルに参加
  2. Shovelが参加しているテキストチャンネルに
    !sh s
    と入力します。招待したShovelが赤なら!shr s、緑なら!shg sになります。
  3. ボイスチャンネルにShovelが参加
  4. テキストチャンネルにメッセージを入力
  5. Shovelが読み上げてくれる

となっています。
Shovelは他のBOTと違ってコマンド入力しているときに候補が表示されません。

Shovel専用のテキストチャンネルを作成しておくと非常に便利になります。
コマンドとチャットが綺麗に分かれるので他の会話を邪魔することはありません。
また青、赤、緑の3種類使用することが出来るので、それぞれのテキストチャンネルを設けるのが一番です。

Shovelを退出させる場合には
!sh e
と入力すると退出します。

Shovelのコマンド

!sh ec
特定のテキストチャンネルの読み上げを終了します。
他のテキストチャンネルを使用したまま読み上げたくないテキストチャンネルを停止できます。

!sh aw 単語 たんご
で単語と読みを辞書に登録できます。

!sh dw 単語
辞書に登録されたこの場合、単語を削除します。

!sh export_word
辞書に登録されている一覧を見ることができます。

!sh import_word
ファイルで一括に辞書登録することができます。
一度エクスポートしてから他のサーバーにインポートできる機能です。

!sh delete_all_word
辞書に登録された単語を全て削除します。

!sh uv 〇〇 1.0-1.0
声質を変更できます。
音声、速さ、声の高さを変えることができます。
-1.0から1.0の間で変更できます。
〇〇にはnormal、happy、bashful、angry、sadから選択できます。

!sh read_limit 100
読み上げ文字数を制限できます。
この場合は100文字まで読み上げます。

!sh read_name on
名前を読み上げるかを設定できます。on/off