【Discord】多機能BOT”ProBot”のサーバー導入から使い方、音楽再生方法!

  • 2022年11月14日
  • 2022年11月14日
  • BOT, Discord
BOT

Discordで使える多機能BOT、ProBotのサーバー導入から使い方を紹介していきます。
音楽再生や自動ロールの付与、ウェウカムメッセージの管理などを行うことが出来るBOTになります。

ProBotとは

ProBotはDiscordで使える音楽再生、ロール管理などの管理BOTの一つになります。
様々なことができ、多くのサーバーで使用されている信頼できるBOTです。

ProBotのサーバー導入方法

ProBotをサーバーに導入していきます。
ProBotの公式ページを開きます。
この公式サイトはProBotの管理で使うのでブックマークしておくのがおすすめです。

中央にある「Discordに追加」をクリックします。
招待ウィンドウが開くので「サーバーに追加」で自身のサーバーを選択して「はい」をクリックします。

権限付与の画面では、一番下の「認証」をクリックして最後に「私は人間です」にチェックを入れると完了です。

ProBotの使い方・コマンド

ProBotはブラウザのページで管理を行っていくBOTになります。
日本語に完全対応しているので非常にわかりやすくなっています。

左メニューにある機能一覧から自分の設定したい機能を使っていきましょう。
それぞれのページにはコマンド一覧が表示されていて、ONとOFFを切り替えることができます。
また、プレミアムと表示されているものは課金しないと使用できない機能です。

ProBotの音楽再生

/play
曲を再生
/search
曲を検索
/queue
プレイリストを表示
/stop
再生を停止
で音楽を再生していけます。
最初にメンバーがボイスチャンネルに参加しておく必要があります。
退出させる場合は、管理権限のある役職の人が右クリックして「切断」することができます。