【Discord】文字や画像のネタバレ防止機能の使い方まとめ

通話ソフトDiscordで文字や画像にネタバレ防止機能を使用してネタバレを防ぐ使い方を紹介していきます。
ゲームの展開やネタバレになってしまう画像を隠すために非常に使える機能になっています。

Discordのネタバレ防止機能の使い方

Discordでネタバレ防止機能はテキストと画像で使用できます。
ネタバレ防止機能のことを英語ではMark as spoilerともいいます。
機能を使用することでテキストは黒くなってクリックすると見えるようになり、画像は(ネタバレ)と表示されるようになります。

テキストのネタバレ防止

テキストチャンネルでのネタバレ防止機能の使い方です。
チャットを普通に打つようにしてボスの名前などでネタバレ防止を使用するのがおすすめになります。
ネタバレの部分を
||
で囲うことで使用できます。
コピペで貼付けるのがおすすめです。

ネタバレ部分は反映されると灰色になっていて送信することで真っ黒に変わります。
ネタバレの真っ黒はくりっくすることで表示される仕組みです。

画像のネタバレ防止

画像や動画のアップロード時にネタバレ防止機能の使い方を解説していきます。
最初にテキストチャンネルの左側にあるプラスマークをダブルクリックするかクリックからファイルをアップロードで画像データを選択します。
送付できたら画像にカーソルを合わせて「送付ファイルを編集」をクリックします。

すると「ファイル名」「説明(代替テキスト)」と「スポイラーとしてマークする」がありますので、最後のスポイラーとしてマークするにチェックを入れると完了です。

ネタバレ防止機能がオンになっていると画像がモザイク状になりクリックすることで表示できるようになります。
ネタバレ防止ではそこそこモザイクになりますが、よくよく見るとうっすらどんな色かは判断できるような感じになっています。